狐の夜祭り2025
きつねのよまつり2025歩いた人から、きつねの気分!闇夜に浮かぶ狐の面が幻想的なお祭りです。
柏崎市高柳町栃ヶ原地区に伝わる「藤五郎きつね」という民話をモチーフに、平成元(1989)年から始まったお祭りです。
栃ヶ原神社前で畳一畳の大油揚げを揚げ、提灯をかざして約4kmの山道を麓の漆島地区まで行列し、踊り騒ぐという大きな流れは変えず、毎年様々なアレンジを加えています。
この祭りは、主催する側と参加する方が力を合わせてはじめて成り立ち、キャッチフレーズである”歩いた人からきつねの気分”のとおり、歩いた人が楽しめるお祭りとするために、山道でのライトの使用や写真のストロボ撮影は、ご遠慮いただいております。
【タイムスケジュール】
正午~午後5時(栃ケ原会場)
・よさこい披露
・獅子神楽の奉納
・黒姫山太鼓の演奏
・民謡ユニット「蒲原の風」ミニコンサート
・大油揚げづくり
・狐の夜祭り神事
・狐の提灯行列
・地元関係者の売店
午後5時~午後6時30分(栃ケ原神社~こども自然王国)
・狐の提灯行列
 お面と白装束の狐を先頭に、栃ケ原~こども自然王国の約4㎞を歩きます。
午後5時30分~午後8時(こども自然王国)
・民謡ユニット「蒲原の風」ミニコンサート
・大油揚げの振舞い(無料)
・狐の踊り
・こども自然王国売店、各種フードコーナー
 
        基本情報
| 開催期間 | 2025年10月12日(日曜日) | 
|---|---|
| 開催時間 | 正午~午後8時30分 | 
| 事前予約 | 狐の提灯行列:9月25日(木曜日)までに、直接または電話で高柳町事務所へ。 | 
| 定員 | 狐の提灯行列:先着20人 | 
| 住所 | 新潟県柏崎市高柳町栃ヶ原地区・新潟県立こども自然王国 | 
| 交通アクセス | ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から岡野町車庫前・じょんのび村行きの路線バスで約1時間の「岡野町車庫前」または「じょんのび村」下車、シャトルバス利用 ●JR飯山線・北越急行ほくほく線「十日町駅」から車で約20分 ●北陸自動車道「柏崎IC」から車で約30分 ●関越自動車道「六日町IC」から車で約1時間 | 
| 駐車場 | ●駐車場は、じょんのび村をご利用ください。 ●じょんのび村から、栃ヶ原会場までの送迎バスを運行します。 | 
| 料金 | ●狐の提灯行列:1人につき1,000円(衣装代) ※提灯の貸出は100円で、当日参加も可能です | 
| 備考 | ●フラッシュを使用した撮影はご遠慮ください。また、撮影を目的とした行列の参加は禁止します。 ●行列の時間帯(午後5時~6時30分)は、関係車両を除き、栃ケ原会場からこども自然王国会場までの区間を通行止めとします。 | 
 
			問い合わせ先
| 問い合わせ先 | 柏崎市高柳町事務所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0257-41-2233 | 
| FAX番号 | 0257-41-2235 | 
| 関連サイト | 
- このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
- このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す
 
                        
                        
                     
                        
                    
