ここから本文です。
魚沼から行く尾瀬
尾瀬ヶ原は、標高1,400m、東西約6km、南北約3kmの高層湿原で、ミズバショウやニッコウキスゲなどの湿性植物や高山植物の宝庫である。平成19年8月30日に「尾瀬国立公園」とし制定。
所在地 | 新潟県・福島県・群馬県・栃木県 |
---|---|
交通アクセス |
●JR上越新幹線「浦佐駅」より路線バス(南越後交通)で75分、下車後、奥只見湖遊覧船で40分、降船後路線バス(会津バス)で65分、下車後、徒歩で尾瀬沼ビジターセンターまで約1時間15分 |
駐車場 | ●普通車:御池ロッヂ駐車場、小沢平広場 |
備考 | ※国道352号(銀山平~御池)は道幅の狭いところもあるためマイクロバス以上のバスは通行不可です。 |
お問い合わせ先名称 |
(一社)魚沼市観光協会 |
---|---|
電話番号 | 025-792-7300 |
ファクス番号 | 025-792-7200 |
記念物|ガイドサービス有